児童の日常
ハロウィンパーティー
2021-10-27
バス遠足
2021-10-16
バイキング
2021-09-28
十五夜
2021-09-21
はまゆり学園で十五夜を行いました

お供え物には児童も興味津々
この日のおやつはさつまいもを使った「お月見マフィン」です!

十五夜を満喫し、満月のようにピカピカの笑顔溢れる時間となりました

花火
2021-08-22
夏休みなので、学園で花火をしました

今年は、手盛り花火・線香花火・打ち上げ花火と盛り沢山です

手持ち花火を楽しむ児童や、線香花火をやりながらゆったり過ごす児童とみなさんそれぞれの楽しみ方をしていました
打ち上げ花火は皆で大盛り上がり
夏休みの思い出に残る楽しい時間になったと思います。


来年は、大きな打ち上げ花火が見れますように…

BBQ
2021-08-18
園内で、ホットプレートを使ってBBQを行いました

お肉や、ウインナー、野菜などを職員と児童で一緒に焼いて、昼食としてお腹いっぱいたべました

今回は園内でのBBQでしたが、みなさん楽しんでくれました

なつまつり
2021-07-20
みんなが待ちに待った【はまゆり学園なつまつり】

今回の催し物は、『駄菓子屋さん』『千本引き』『射的』『おもちゃすくい』です

児童の皆さんにはお金の勉強も兼ねて、手作りのお金の券で実際のお会計と同じように受け渡しを行ってもらいました。好きな食べ物を食べ、景品ももらってみなさんとても楽しんでいました

七夕の集い
2021-07-07
七夕の集いをおこないました

織姫と彦星のお話を初めて聞く児童は興味津々です
みんなで真剣にお話を聞き、短冊にお願い事を書きました。みんなの願い事は、新型コロナウイルスの影響で出来なかった「やりたい事や行きたい場所」など…

みんなの願いが早く叶いますように

社会見学
2021-06-19
待ちに待った社会見学です

ボン・サーブでアイスを食べて、金谷公園でたくさん体を動かしてリフレッシュ

お昼はみんなでお弁当を食べて、最後は足湯でゆったりしました

思うように出かけれなかったりしていますが、久しぶりの外出でみんな大満足してくれたみたいです

終始、笑顔が絶えずたのしい社会見学となりました

枝豆、かぼちゃの苗植え
2021-06-07
児童からの要望で、枝豆とかぼちゃの苗を植えました

日差しが強く、じわりじわりと汗ばむ日でしたが、熱中症に気をつけながら、見事な連携プレイで、あっという間にたくさんの苗を植えました

「もう、おわり?」「たくさん、たべたい
」と、みなさん収穫を楽しみに植えていました


収穫が、今から楽しみです。たくさん収穫して、お腹いっぱいたべようね

RSS(別ウィンドウで開きます) | (1~10/100件) |